インプラント

インプラント治療では、インプラント体や人工歯を長く維持するだけでなく、全ての歯を長く健康な状態に保っていくことに繋げたり、天然歯のように噛めるようにするのが大きな目的です。
またインプラントであれば、保険の入れ歯やブリッジでは得られなかった安定性や審美性を手に入れることも可能です。

こんなお口のお悩みはありませんか?

  • 欠損した歯を補うために効果的な方法を探している
  • 加齢などで骨が痩せるのを回避したい
  • 歯を欠損した箇所以外の周囲の歯を残したい
  • 保険の入れ歯のような時間がたったあと作り直しになるのはできる限り避けたい
  • 自然な見た目と使い心地で、咀嚼や話す際に気にならないものがいい
  • 口腔機能を安定、向上させたい
  • 安定感がある噛み心地を手に入れたい
  • 会話や食事の際も違和感のない治療法を選びたい

インプラント治療について

インプラントとは

インプラント治療は、失った歯の機能を回復するための治療法です。チタン製の人工歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付けます。入れ歯やブリッジとは異なり、周囲の健康な歯を削る必要がありません。自然の歯に近い感覚で食事や会話を楽しむことが可能です。また、顔の筋肉の衰えや老化の予防にも役立ちます。

インプラントの主な3つメリット

  • 01

    周囲の歯を傷つけることなく、
    体になじみやすい

    インプラントは1本単位で埋入が可能で従来の部分入れ歯や、ブリッジと比較して、周囲の健康な歯への負担がありません。そのため周囲の健康な歯を保護し、長く維持できます。また人工歯根で使われるチタンは人体親和性が高く体への影響もほとんどありません。

  • 02

    天然歯に近い
    審美性と機能性がある

    インプラントはセラミック製の人工歯と合わせて使用することで、自然な見た目で、他の歯と違和感なく調和します。咬み心地も天然歯に近いと言われているため、インプラントと天然歯と見分けがつきずらく、美しさと機能性を両立した治療法です。

  • 03

    ケアを心がければ
    長期的に使用できる

    インプラント手術後、適切なケアや定期的な歯科検診によって、インプラント周りの歯肉や骨の健康を維持することができると、インプラントは長期的に安定し、適切なケアで長く使用できます。定期的なメインテナンスや歯科検診により、寿命を延ばすことができます。

インプラントの治療詳細

治療前の注意点

  • 保険外診療のため、治療費用が高くなる場合があります
  • 外科手術が必要になるため、患者さんに体力的な負担がかかります
  • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります
  • 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります
  • 術後も定期的なメインテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります

治療期間・回数・費用

治療期間
3ヶ月~1年
治療回数
5回~8回
費用
1歯 ¥375,000(税込)

インプラント治療へのこだわりー当院のインプラント治療の特徴ー

外科処置用オペ室を用意

当院では、インプラント治療を安全に行うため、最新の設備と徹底した衛生管理体制を整えているのが特徴です。専用の手術室では、エアクリーナーで清浄な空気を保ち、外部からの細菌の侵入を防ぎます。使用する器具や材料は全て滅菌処理を施し、感染のリスクを最小限に抑えています。スタッフも、手術室専用の滅菌ガウンとマスク、手袋を着用し、厳重な衛生管理のもと治療に当たります。

患者さまに合わせた高品質なインプラント

    当院では、患者さまのニーズや症例に合わせた治療をご提供するため、オステム、メガジェン、ノーベルバイオケアの3つのメーカーのインプラントの中から、それぞれの特徴を生かした高品質なインプラントを選んで使用しています。
    オステムは、骨との結合が良好で、早期に機能回復が可能です。直径6mm・7mmの大きなインプラントもあるため、骨の量が少ない患者さまにも対応できます。メガジェンは、独自の表面処理技術により、骨との結合を促進し、長期的な安定性を高めます。さらに、インプラント体と上部構造の接合部に工夫を凝らすことで、歯ぐきの骨の維持にも貢献します。ノーベルバイオケアは、幅広い適応症例があり、骨の厚さ・硬さなどの状態を考慮しつつ対応することが可能です。
    どのインプラントが患者さまにとって最適なのか、丁寧なカウンセリングと精密な検査を行い、治療計画を立案いたします。

    フルマウス治療にも対応可能

    従来、すべての歯を失った場合の治療法としては総入れ歯が主な選択肢でした。しかし近年、インプラント治療の技術向上により、フルマウスインプラントという新たな選択肢が広がっています。
    フルマウスインプラントとは、歯を失ったすべての歯茎にインプラントを埋め込む治療法です。総入れ歯と比較して、より自然で機能的な噛み合わせの回復が可能になります。また最近では、埋入箇所を絞ったフルマウスインプラント治療が増えてきました。少ない本数のインプラントでも十分な噛む力と安定性を確保でき、患者さまの負担を軽減しつつ、入れ歯の不自由さから解放された生活を送ることができます。

    iTero・CTを使ったインプラント無料相談

    インプラント治療は、患者さまにとって大きな決断を伴う治療です。当院では、安心して治療を受けていただけるよう、無料の治療相談を行っています。iTeroによるデジタル口腔内スキャンとCTによる顎の骨の診断を無料で行い、患者さまの口の中の状態を詳しく把握します。検査結果をもとに、経験豊富な歯科医師が患者さまお一人おひとりに合わせた治療プランをご提案します。

    インプラント治療症例

    インプラント

    症例5_インプラント撤去(他院で埋入)+インプラント+GBR (右下第一第二小臼歯)

    Before

    After

    診断名 インプラント撤去(他院で埋入)+インプラント+GBR(右下第一第二小臼歯)
    治療期間・回数 10ヵ月・9回
    費用 847,000円(税込)
    リスク・注意点 ・金属アレルギー
    ・術後疼痛

    インプラント治療の流れ

    1. Flow01カウンセリング

      カウンセリングでは、患者さまのお口の悩みを丁寧にお伺いし、治療方針やメリット・デメリット、費用などについて詳しくご説明いたします。インプラント治療は、患者さまのQOL(生活の質)に直結する治療ですので、疑問点や不安な点は遠慮なくご質問ください。

    2. Flow02治療計画の立案

      精密検査では、歯周病検査、咬合状態の確認、CTによる顎骨の骨密度や骨量の評価などを行います。これらの検査結果をもとに、患者さまお一人おひとりに合わせた治療計画を作成。今後の治療スケジュールや詳細な見積もり金額も含まれていますので、ご安心ください。

    3. Flow03第1次手術

      第1次手術では、インプラント体を顎の骨に埋め込みます。手術後2週間ほどで、傷口を塞ぐために使用した糸を抜糸。その後、通常2〜6ヶ月ほどかけて、インプラント体と顎骨が結合(オッセオインテグレーション)するのを待ちます。

    4. Flow04治癒期間

      インプラント体埋入手術後、インプラント体と顎骨が結合するまでの治癒期間中は、必要に応じて仮歯を装着します。仮歯は、審美性と機能性を維持するために重要な役割を果たします。特に前歯部のインプラント治療の場合、仮歯は欠かせません。

    5. Flow05第2次手術

      第2次手術では、歯肉を切開し、インプラント体の先端部分を露出させます。インプラント体と顎骨が確実に結合していることが確認できたら、インプラント体の上部にアバットメントという部品を取り付けます。アバットメントは、インプラント体と上部構造(被せ物)をつなぐ重要な部品です。

    6. Flow06型取り

      第2次手術が終了し、インプラント体が安定したら、被せ物(上部構造)製作のための型取りを行います。当院では、主に光学式3Dスキャナーを用いて、患者さまの口腔内を精密にデジタルデータ化。咬合関係や歯肉の形態なども詳細に記録し、技工士が患者さまお一人おひとりに合わせた被せ物を設計・製作します。

    7. Flow07被せ物完成・装着

      被せ物の装着前に、形態や色調、咬合関係などを入念にチェックし、必要に応じて調整を行います。装着後も、違和感がないか、噛み心地は適切かなど、患者さまの感想を伺いながら微調整を行います。

    他院でインプラントを断られた方も
    当院にご相談を!

    インプラント手術は、すべての方が受けられるわけではありません。一定以上の骨の高さや幅がないとインプラントを埋め込むことができず、そのために手術を断られることもあります。インプラント手術を受ける前には、必ずレントゲンやCTなどで検査を行います。検査で骨の量が不足していると分かれば、インプラント手術を受けることができない場合があります。
    ただし、骨の量を増やすための手術を行うことで、インプラント治療が可能になることがあります。他院でインプラント治療を断られた場合は、骨を増やす手術を行っていなかった可能性があります。当院では、骨の量を増やすための3つの手術方法を導入していますので、ご相談ください。

    GBR

    インプラント手術を行うためには、骨の高さだけでなく幅も基準を満たしている必要があります。骨の幅が不足している場合には、GBR(Guided Bone Regeneration)という治療法が有効です。GBRは、骨の幅を増やすために使用される手法で、不足している骨を人工の膜で覆い、補強材を用いて骨の幅を広げます。
    GBRは、最初のインプラント手術と同時に行うことができますが、骨の状態が安定するまでには時間がかかります。通常、骨が安定するまでには約4~6ヶ月かかります。そのため、インプラントと骨がしっかり結合するまで2回目の手術は行えません。その結果、治療の完了までに通常よりも時間がかかることがあります。

    治療前の注意点

    • 保険外診療のため、治療費用が高くなる場合があります
    • 治療期間が長いです
    • 痛みや腫れを伴います

    治療期間・回数・費用

    治療期間
    4ヶ月~6ヶ月
    治療回数
    2回
    費用
    77,000円(税込)

    ソケットリフト

    ソケットリフトには、インプラント手術と同時に行う場合と、骨を増やすためだけに行う場合の2種類があります。この手法では、インプラントを埋め込む穴に人工の骨を追加して骨の厚みを増やします。
    ソケットリフトは、サイナスリフトよりも切開範囲が小さいため、手術後の回復が早く、傷が治るまでの期間も短縮されます。また、傷が早く治ることで細菌感染のリスクも低くなります。

    治療前の注意点

    • 保険外診療のため、治療費用が高くなる場合があります
    • 治療期間が長いです
    • 痛みや腫れを伴います

    治療期間・回数・費用

    治療期間
    4ヶ月~6ヶ月
    治療回数
    2回
    費用
    77,000円(税込)

    サイナスリフト

    上あごにインプラント手術を行う際には、上あごの骨の高さが必要な基準を満たしている必要があります。もし骨の高さが不十分な場合には、サイナスリフトという治療法が用いられます。
    サイナスリフトでは、上あごを包む膜を人工物で押し上げ、そこに補強材を入れて骨の高さを増やします。サイナスリフトは、GBR(Guided Bone Regeneration)と比べて骨が安定するまでに時間がかかります。通常、骨が安定するまでに約10ヶ月が必要です。

    治療前の注意点

    • 保険外診療のため、治療費用が高くなる場合があります
    • 治療期間が長いです
    • 痛みや腫れを伴います

    治療期間・回数・費用

    治療期間
    4ヶ月~6ヶ月
    治療回数
    2回
    費用
    165,000円(税込)

    インプラント治療後も
    メインテナンスを

    インプラントは人工物です。しかし天然歯と同様にプラークがつきやすく、歯周病のリスクがあります。また、インプラント周囲の歯肉は天然歯に比べて防御力が弱いため、注意が必要です。そのためインプラント治療が終了しても、定期的なメインテナンスは欠かせません。
    当院では、インプラント治療後の患者さまに対して、3〜6ヶ月ごとの定期検診をご提案しています。検診では、インプラントと周囲の歯肉の状態をチェックします。

    診療のご案内

    • 初診の方へ

      • 初診の方はお電話かネットからご予約していただけます。
      • 当院で現在治療中・再診の方または予約変更の際にはお電話にてご連絡をお願いいたします。
      • 矯正・インプラントのご相談のご予約も承っております。
      • 必ず保険証をご持参ください。
      • 医療券・お薬手帳をお持ちの方は必ずご持参ください。
      • ご予約の30分前にはお越しください。
    • 1ヶ月以上受診がない方へ

      • 再初診の方もお電話かネットからご予約していただけます。
      • 当院で現在治療中・再診の方または予約変更の際にはお電話にてご連絡をお願いいたします。
      • 矯正・インプラントのご相談のご予約も承っております。
      • 必ず保険証をご持参ください。
      • 医療券・お薬手帳をお持ちの方は必ずご持参ください。
      • ご予約の30分前にはお越しください。